新宿駅南口徒歩1分新宿南口矯正歯科の
特徴
私たちの矯正治療の特徴
院長が直接LINEで対応
矯正中の不安を来院せずに解決
矯正治療中は歯の問題や装置の問題などについての疑問や不安がつきものですが、お忙しい患者さんにとって来院の時間を確保するのも大変なことでしょう。
新宿南口矯正歯科では矯正医療に関する質問・相談の約8割を院長が直接対応し、LINEで患者さんの不安に寄り添います。
診療中などすぐの対応が難しい場合もございます。他スタッフが代わりにご返信をさせていただく場合もございます。
丁寧な診療を優先するため
1日の診療人数を制限
矯正治療の通院の目的は、ワイヤーの調整だけではなく、歯の動きやかみ合わせを細かくチェックすることにもあります。
人数を多く受け入れると、どうしても診療が流れ作業になりがちですが、当院では、院長がすべての患者さまを診察するため、1日あたりの診療人数を限定しています。
患者さまの状態をしっかり把握し、最適な調整を行うことで、治療期間の短縮や仕上がりの精度向上につなげています。
スタッフも全員女性の
女性専門クリニック
異性に口腔内を見られる恥ずかしさ、相談する際の気後れ、緊張などを感じる方も少なくはないと思います。新宿南口矯正歯科は女性の院長とスタッフが、女性の患者さま限定でお迎えしています。
矯正治療はお口の中の治療であり、通院は長期間に及びます。その中で同性だからこそ相談できることもあるでしょう。女性限定とは、院長自身が女性であり、患者さんとより近い信頼関係を築きたいと考えた末の選択でした。
カウンセリングは
院長がすべて担当
新宿南口矯正歯科は矯正治療を始める前に、院長がすべての患者さまと直接カウンセリングを行います。
矯正は長期間の治療になるため、医院や院長との相性、信頼できる矯正歯科かどうかの判断も重要なポイントです。
矯正治療に関する専門的な話も、院長が分かりやすく説明します。不安や矯正治療についての疑問などお尋ねください。
治療段階へは、患者さまが納得した上で進みます。
表側・裏側ともに
インダイレクト法を採用
事前に精密なセットアップを行い、歯の根の向きや移動量を計算した上で装置を装着します。より正確な位置に装置を取り付けられるため、リスクを最小限に抑えながら治療を進められます。
また、後戻りのリスクを減らすために、現実的な移動範囲を計算した治療計画を立てています。
装置製作まで院長が対応
矯正治療の成功には「治療計画の立案」「装置の精度」「ワイヤー調整などの処置」の3つが重要で、どれか1つでも精度が欠けると、理想の仕上がりにはなりません。
新宿南口矯正歯科では、この中でも特に重要な 「装置の製作」 を院長自らが行っています。矯正治療において、装置の精度は治療の結果を大きく左右するため、すべての工程を院長が責任を持って対応します。
院長自身が矯正治療に強いこだわりを持ち、自宅にも装置製作専用の部屋を設けるほどの矯正マニア(矯正好き)。細部までこだわり抜いた装置を提供し、より高精度な矯正治療を実現します。
マウスピース・ワイヤー
すべての矯正方法に対応
矯正治療には、マウスピース型矯正・表側矯正・裏側矯正などさまざまな方法があります。それぞれに得意・不得意な症例があるため、当院では患者さまに最適な治療法を提案しています。
一つの治療法に特化していると、その方法の範囲内での治療提案になりがちですが、当院では幅広い選択肢の中から患者さまに最適な方法を選べるようにしています。
治療計画を正確に立て
管理を怠らない
矯正治療では治療計画がとても重要です。当院では毎回の処置終了後に写真撮影を行い、前回の写真と比較して治療の進捗や結果を分かりやすく説明します。
これは単なる記録ではなく、矯正治療が順調に進んでいるか、治療計画の見直しは必要ないかを見る大切な作業です。