Doctor院長紹介
新宿南口矯正歯科
院長のご挨拶

初めまして、新宿南口矯正歯科の小川です。
矯正治療をお考えのみなさんは、歯並びを治したいという気持ちの反面、矯正治療に対する不安も抱えていることだと思います。
これまで、多くの患者さんと向き合う中で、「歯並びが本当に良くなるのか」「痛みは?」「この治療で大丈夫?」など、矯正治療開始前の不安をたくさん伺ってきました。
新宿南口矯正歯科では、その不安ひとつ1つを解消しながら治療を行う医院でありたいと考えています。
インフォームドコンセントという言葉が定着してはいるものの、行なった処置を話すだけの"説明"、患者さんを置き去りにする"説明"は珍しくありません。
私は自分が行う矯正治療を患者さんにもしっかりと理解していただき、納得を得られた上で治療を進めたいと思っています。そのために、わかりやすい言葉を選び、時には資料を用いながら説明を行います。治療前はもちろん、治療中でも疑問や不安をお持ちの場合には、ぜひお話しいただければ嬉しいです。
矯正治療の「不安」もそうですが、実は歯の動きや口腔内は患者さんそれぞれで異なります。
「
痛みの感じ方」、「ストレスを感じる部分」も千差万別。新宿南口矯正歯科ではそうした患者さんの違いも大切にしたいので、通院間隔は機械的に決めるのではなく、患者さんそれぞれで設定いたします。また、当院では装置の技工も基本的に私が行います。装置がお口に当たる痛みや不快感には装置を加工することでできるだけ対応しますのでご安心ください。
矯正カウンセリングでも私がお話しを伺います。歯並びのこと、治療のこと、費用や通院のことなど不安や疑問を感じている点についてどんなことでもお話ください。同時にお口の中を拝見し、似た症例や行なった治療についてお話しいたします。
矯正治療のパートナーとして一歩踏み出し、あなたの歯並びのお悩みを解決するお手伝いができることを心から願っています。
新宿南口矯正歯科 小川理絵
略歴
2014年 明海大学歯学部歯学科 卒業
2015年 歯科医師臨床研修 終了
2015年 大手医療法人 矯正歯科医院 入社
2017年 大手医療法人 矯正歯科医院 院長就任
2022年 新宿南口矯正歯科 開業 院長就任
所属学会
日本矯正歯科学会
日本舌側矯正歯科学会
日本成人矯正歯科学会
日本歯科審美学会
ヨーロッパ舌側矯正歯科学会(ESLO)
認定および資格
2015年 歯科矯正用アンカースクリュー矯正セミナー
2016年 日本舌側矯正歯科学会
リンガル矯正タイポドントコース修了
矯正歯科から考える咬合論コース修了
2017年 インビザライン・ガイダンスセミナー 導入コース
〜 白須賀先生・ポジショニングセミナー
2018年 日本成人矯正歯科学会 認定医プログラム 修了
2018年 日本成人矯正歯科学会 認定医資格試験 合格
2018年 ESLO 認定医 合格