FAQ矯正治療後の変化

オートローテーションで顔が変わる?

オートローテーションとは?

矯正治療でいう「オートローテーション(autorotation)」とは、上下顎の位置関係が変化したときに、下顎(顎の骨)が自動的に回転する現象を指します。

「オートローテーション」という治療があると認識されている方もいるのですが、そうではなく、歯の移動や咬合の改善によって生じる動きのことです。

オートローテーションはあくまで結果的に起こっている現象であり、矯正歯科医はもちろんその動きについて把握していますが、矯正治療はオートローテーションを目的として行うわけではありません。

オートローテーションで顔が変わる?

矯正治療によって噛み合わせが変化すると、下顎の位置がそれに合わせて前後方向や垂直方向に動くことがあります。

その結果、顎が出る・引っ込むといった見た目の変化も無いわけではありませんが、劇的に変わるわけではありません。

「オートローテーションを行うと外科矯正が不要になる」等、SNSなどで見かけることもありますが、手術によって骨格を変化させる外科矯正とは得られる結果は異なります。

顎の位置や噛み合わせは、患者さん一人ひとりによって異なり、長い時間を経て確立されたものでもあります。

そのため、安易な顎位置の変化は、周囲の筋肉や顎関節に負担をかけて問題を引き起こす可能性もあります。

Contact

歯並びのお問い合わせ
無料カウンセリング予約

女性専門
新宿南口矯正歯科は
女性専門の矯正歯科です。

女性院長による無料カウンセリングは約60分、
お一人おひとりのお気持ちに向き合います。カウンセリングについて

新宿南口矯正歯科診療時間テーブル

診療時間
火・水・金 14:00~17:00,18:00~22:00
(17:00~18:00は原則休診)
土・祝 10:00~13:00,14:00~18:00
(13:00~14:00は原則休診)

※ 日・月・木曜定休。

LINEから予約 無料相談(女性限定) 無料相談申し込み(女性限定)
新宿南口矯正歯科 tiktok 新宿南口矯正歯科 インスタグラム