FAQよくあるご質問
口の中をよく噛み、噛み合わせも良くない感じです。改善したいと考えていますが、矯正治療で治せるものなのでしょうか?
矯正治療は噛み合わせの改善
矯正治療は審美的な(見た目の)改善を主とした歯科治療だと思われることも多いのですが、本当の目的は「噛み合わせの改善」です。歯並びにはそれほど問題がないように見えていても、噛み合わせに問題を感じている方は多く、矯正治療を行うことで咀嚼(ものを噛んで飲み込む動作)や滑舌・呼吸の改善につながることもあります。
矯正治療イコール「歯のガタガタを治す」ではないので、噛み合わせの不調を感じる際には矯正歯科に相談できます。
口の中を噛むのは歯並び・噛み合わせのせい?
また、お口の中を噛んでしまう問題にはいくつかの原因があります。疲労や体調不良といった一時的なものから、不正咬合(噛み合わせの乱れ)や顎関節症、加齢による頬のたるみなどがあります。また歯科治療後、新しい被せ物に慣れていない時期や、矯正治療のための装置をつけて間もない時期にも、お口の中を噛みやすくなります。
不正咬合が原因となっている場合には矯正治療で改善が可能です。叢生(歯のでこぼこ)や歯列から飛び出した八重歯などは唇を巻き込んで噛みやすくなりますし、奥歯側の噛み合わせの問題では、頬の内側を噛みやすくなります。
お口の中をよく噛んでしまう場合、さまざまな原因が考えられますが、気になる場合には一度ご相談ください。