FAQ歯並び・噛み合わせの質問

噛み合わせが悪いとはどういうこと?

噛み合わせで重要なポイント

安定した噛み合わせには、上下の歯が大きく5箇所でしっかりと噛み合わさることが重要です。

  • 前歯部分
  • 左右の犬歯
  • 左右の大臼歯部

これらの5箇所がどのようにかみ合わさっていれば「正しい咬合」と言えるのかには、きちんとした基準が存在します。

前歯部分の重なり

前歯部分の垂直方向の重なり(オーバーバイト)、水平方向(オーバージェット)の重なりが正常範囲かどうかを見ます。両方の値が2〜3mmの内である場合、正しい噛み合わせと言えます。

オーバーバイトがプラスに偏ると過蓋咬合(かがいこうごう・ディープバイト)、マイナスに偏ると開咬(かいこう)となり、オーバージェットがプラスに偏ると上顎前突(出っ歯)、マイナスに偏ると反対咬合と言えます。

左右の犬歯の重なり

犬歯は前から3番目の歯で、上下左右で4本存在します。噛み合わせで重要なのは、この犬歯の上下関係です。上の歯の犬歯と下の歯の犬歯がしっかりと噛むことで、噛み合わせが安定します。

具体的には、下顎犬歯が上顎犬歯の半分ほど前に位置し、下顎犬歯の尖った部分(尖頭)が上顎側切歯と犬歯の間に位置するような関係(咬頭嵌合)が理想で、これを「犬歯の一級関係」と呼び、ひとつの噛み合わせの基準としています。

左右の大臼歯部の重なり

犬歯と同じように、上下の大臼歯が正しく噛んでいることが大切です。

アングルの分類では、上下顎の第一大臼歯(前から6番目の歯)の咬合関係を基準として分類を行います。

下顎の第一大臼歯が上顎第一大臼歯の少し前(近心)に位置し、咬頭嵌合(こうとうかんごう)することが正常咬合であるⅠ級とみなされます。

咬頭嵌合位(こうとうかんごうい)とは?

歯が「噛み合う」と言った時、それは歯の「山」部分(咬頭 / こうとう)と「谷」部分(窩 / か)がうまくはまることを指します。このように噛み合った歯列の位置関係を咬頭嵌合位(こうとうかんごうい)呼び、正しい噛み合わせを判断する上で重要なポイントとなります。

矯正治療前の噛み合わせの評価、そして正しい噛み合わせを作る段階で、このようなポイントを見ていきますが、噛み合わせはこのような静的な関係性だけでなく、動的な関係性についても考える必要があり、奥の深い分野でもあります。

Contact

歯並びのお問い合わせ
無料カウンセリング予約

女性専門
新宿南口矯正歯科は
女性専門の矯正歯科です。

女性院長による無料カウンセリングは約60分、
お一人おひとりのお気持ちに向き合います。カウンセリングについて

新宿南口矯正歯科診療時間テーブル

診療時間
火・水・金 14:00~17:00,18:00~22:00
(17:00~18:00は原則休診)
月・土・祝 10:00~13:00,14:00~18:00
(13:00~14:00は原則休診)

※ 日・木曜定休。

LINEから予約 無料相談(女性限定)無料相談申し込み(女性限定)
新宿南口矯正歯科 tiktok 新宿南口矯正歯科 インスタグラム