矯正装置の精度
マウスピース型矯正であっても、ワイヤー矯正であっても、矯正治療で使用する「装置」が治療計画や患者さんの歯に合っているかどうかは、とても大切なことです。
患者さんには分かりにくい一方で、治療の進み具合や治療結果にも関わってくる部分ですので、みなさんには矯正治療を始める前に、矯正装置の精度について、ぜひ知っておいていただきたいと思います。
矯正装置はみんな同じ?
矯正装置にはマウスピースやワイヤー、さらにワイヤー矯正には裏側タイプや表側タイプがあることを知っている方は多くいらっしゃいます。
でも、矯正装置がどのように作られ、どのように患者さんの歯に設置されるかまではなかなか分かりにくいのではないでしょうか。
患者さんひとりひとりに合った
オーダーメードの矯正装置
新宿南口矯正歯科では、どの矯正方法であっても、患者さんそれぞれの歯に合ったオーダーメードの矯正装置を使用しています。
治療過程に使用する全てが
患者さん専用のマウスピース
マウスピース型矯正では、各治療段階の歯列とぴったり合うポリウレタン製のマウスピース(アライナー)を使用します。いかに歯列に合ったマウスピースを製作できるかが、治療の進行にも関わりますので、治療計画とマウスピースの設計がとても重要となります。マウスピースが完成すれば、あとは患者さんがしっかりと歯にはめることで治療を開始できます。
患者さんの歯と治療計画に合わせた
オーダーメイドのワイヤー矯正
ワイヤー矯正では、金属のブラケットとワイヤーを用います。ブラケットはワイヤーを通すための部品で、歯に直接接着していきます。
ブラケットの設置位置はどこでもいい訳ではなく、治療計画や隣接する歯との関係、歯の傾き等を考慮した上で、正しい矯正力をかけていける位置に設置します。
こうした作業をお口で直接行うとなると、患者さんに大変な負担をかけてしまいますよね。そこで活躍するのが歯型模型です。
矯正装置の位置は歯型模型上で検討します。さらに、歯の表面の凹凸は個人差があり、しっかりと接着させるためにブラケット自体を加工し患者さんの歯に合わせていくこともあります。
模型上で決めた位置を再現するための
インダイレクトボンディング
いくら歯型模型上で位置を決めても、それを患者さんの歯で再現できないと意味がないですよね。
そこで活躍するのが「インダイレクトボンディングシステム」という方法です。詳しくは「インダイレクトボンディングとは?」のページを見ていただきたいのですが、この方法をとることで、模型上で決めた装置の位置を、実際の患者さんの歯に移しとることが可能となります。
これらの方法は、矯正装置の設置が難しい舌側矯正(裏側矯正)のために考えられた方法ですが、新宿南口矯正歯科では、唇側矯正(表側矯正)にも使用しています。
装置の精度はどうして大切?
治療計画の実現に欠かせない「精度」
実は、装置の精度は矯正治療の進行ペースや治療結果に関係するものです。
矯正治療では、治療開始前に、理想の歯並びにするためには「どの歯」を「どのように」「どれくらい」動かしていくかを検討します。そしてそれを実現するために、矯正装置の位置や矯正力のかけ方を計画していきます。
ただし、いくら計画を立てても、その計画を矯正装置が再現できていなかったらどうでしょうか?
その治療は計画からどんどん外れていくことになります。
また、患者さんの歯に合わない装置は、離脱や破損を引き起こすこともあります。
装置設置方法の精度比較
ダイレクトボンディングより精度の高い
インダイレクトボンディング
ワイヤー矯正では、模型上で検討したブラケットの位置を歯に再現していく方法として、「ダイレクトボディングシステム」と「インダイレクトボンディングシステム」が存在しています。
ダイレクトボンディングは、決定した位置を目視によって患者さんの歯に再現する方法で、唇側矯正で広く採用されています。
一方インダイレクトボンディングについては、先ほども述べましたが、位置決めのためのガイドのようなものを利用して、模型上のブラケット位置を移しとっていきます。
ワイヤー矯正装置における「治療計画の再現性の高さ」は、ダイレクトボンディングより「インダイレクトボンディング」の方が高くなります。つまり、インダイレクトボンディングの方が治療計画通りに矯正装置を設置できるということです。
インダイレクトボンディングにも
精度による違いがある
インダイレクトボンディングにもいくつかの種類がありますが、新宿南口矯正歯科ではより再現性の高いセットアップ模型を使用する方法を採用しています。
こうした技工作業は、一般的な矯正歯科では矯正専門技工所に任せますが、新宿南口矯正歯科では院内で技工を行うことで、患者さんの費用的な負担を抑えています。