FAQ歯並び・噛み合わせの
よくあるご質問
よくあるご質問
歯並びはきれいな方ですが、横から見た時に口元が出ていて、いわゆる口ゴボです。矯正治療で改善できますか?
口ゴボとは主に上下顎前突のことを指し、矯正治療が可能です
口ゴボとは口元が出ていることを表す言葉ですが、医学的に正しい言葉ではありません。出っ歯(上顎前突)であっても「口ゴボ」だと感じている患者さんもいますが、主に上下の顎が出ている「上下顎前突」であることを指します。
口ゴボは矯正治療で改善できます。口元の出っ張り感・突出感(口ゴボ・出っ歯)の改善は、矯正治療の中でも患者さんの満足度が高い治療であり、新宿南口矯正歯科でも最も得意とする治療方法です。
私は口ゴボ?
口ゴボは下顎が目立ちにくい、顎の輪郭があいまい、アデノイド顔貌などとも関係の深い噛み合わせの問題です。上顎の突出が大きい場合にはガミースマイルを伴うこともあります。
症状をご自分で判断するのは難しいものですが、矯正歯科では診察や精密検査で骨格や噛み合わせを調べ、適した歯列矯正のプランをご提案することができます。
口元の突出でお悩みの場合はまず矯正歯科へのご相談をお考えください。