Underbite下顎前突・受け口・反対咬合
Underbite

下顎が上顎より前に出すぎている
下顎前突・受け口・反対咬合

噛み合わせが深い

下顎前突(かがくぜんとつ)は上顎より下顎が前に出ていることをいい、「受け口」や「反対咬合」とほぼ同じ症状を表します。

歯は通常ですと、上の前歯が下の前歯の前方に少し被さるようにして噛み合います。下顎前突では、本来後ろにあるべき下の前歯が上の前歯の上に位置する反対咬合(はんたいこうごう)となります。

反対咬合と正しい咬合

冒頭で述べたように、歯は通常ですと上の前歯が下の前歯の前方に少し被さるようにして噛み合います。

前歯の重なりについて

前歯の重なり

前歯の重なりには「上下関係」と「前後関係」があります。

反対咬合に関係があるのは前歯の重なりの前後関係です。この前後関係のことをオーバージェットと呼びます。

オーバジェットの数値は2~3mm内が理想だとされており、それ以上となるときには出っ歯・上顎前突傾向となります。
逆に、数値が「ー / マイナス」の場合には、上下の前歯が逆の関係で噛み合う「反対咬合」傾向となります。

反対咬合(はんたいこうごう)

反対咬合

下の前歯が、上の前歯の前に出る噛み合わせのことを反対咬合と呼びます。叢生(乱杭歯)と合わせて生じることもあります。
また、奥歯部分の上の歯と下の歯の関係性が逆の反対咬合のことを交叉咬合(こうさこうごう / クロスバイト)と呼ぶこともあります。

交叉咬合が生じる場合、噛み合わせに左右差が生じたり、正中がずれるなど、噛み合わせ・顔の歪みにつながることが多くなります。

切端咬合(せったんこうごう)

反対咬合

前歯の歯の先と下の歯の先がちょうどぶつかる噛み合わせのことを切端咬合と呼びます。通常よりも下の前歯が前に出ているため、上と下の前歯の先端同士が"かちあって"しまう噛み合わせです。

上下の前歯の根や歯茎などに強い負担がかかり、前歯が欠けたり割れることもあります。

下顎前突・反対咬合時の奥歯の噛み合わせ

反対咬合

上顎より下顎が前に出る下顎前突となると、前歯部分だけでなく、奥歯の方にも噛み合わせの問題が生じています。

下顎の第一大臼歯が上顎第一大臼歯の少し前(近心)に位置し、奥歯のでこぼこがかみ合う関係が理想的ですが、下顎前突では、下顎の第一大臼歯が上顎の第一大臼歯よりも大きく前にずれて上下で噛み合わなくなります。

下顎が前に出ることで、奥歯側では下の歯が上の歯より外側に出てしまい交叉咬合(こうさこうごう)が生じます。これを放置することで顎偏位(がくへんい)へとつながり、顔に歪みが出ることもあります。

下顎前突・受け口・反対咬合
の問題点

下顎前突・受け口にはその症状が引き起こす様々な問題点があります。

食べ物を噛みにくいといった咀嚼の問題や発音・滑舌の問題を生じます。また、下顎が目立ってしまう場合には、見た目のコンプレックスにもつながります。

前歯でものを噛みにくい

前歯部分が正しく噛み合わない他、奥歯もうまく噛み合っていないことが多いため、ものを噛んだり、噛み切ったりすることが難しい傾向にあります。

前歯が欠ける・割れる可能性がある

特に切端咬合(せったんこうごう)の場合、前歯に負担がかかり、欠けや割れ、歯の寿命が短くなるなどの問題が生じます。

「サ行」や「タ行」が発音しづらい

舌の位置や形が関係する「サ行」や「タ行」は下顎前突の場合発音しにくい音です。下顎前突・受け口の場合、舌先をうまくポジショニングできなかったり、上下の前歯の隙間から空気が漏れてしまうといった原因から、「サ行」や「タ行」などの発音が難しくなります。

顎偏位(がくへんい)を伴い、顔の歪みを生じる可能性がある

顎偏位(がくへんい)とは顎の位置がずれ、左右どちらかに歪んでいる状態を指します。下顎前突により反対咬合となると、奥歯部分に交叉咬合が生じることが多く、左右の噛み合わせがずれて顎偏位に繋がることがあります。

「しゃくれ」に繋がり、見た目のコンプレックスに

一般的に「しゃくれ」とは噛み合わせとは関係なく、顎が出ている輪郭のことを指しますが、下顎前突や受け口の程度が大きい場合、やはり下顎が出る形となります。

顎関節症を起こしやすくなる

顎関節症は複数の要因が組み合わさって引き起こされると考えられていますが、噛み合わせが乱れることで顎関節に負担がかかり、顎関節症のリスクを高める可能性があります。

下顎前突・受け口・反対咬合
の原因とは?

反対咬合や切端咬合は、顎の骨自体に上下差がある場合(骨格性)と、歯の傾きが関係している場合(歯性・歯槽性)の大きく2種類に分けられます。

「下顎前突(かがくぜんとつ)」と呼べるのは、主に下顎が上顎よりも前に出て、噛み合わせに問題を生じている場合となります。

下顎前突・受け口・反対咬合の原因
  • 上顎前歯が内側に傾いている(歯性)
  • 下顎前歯が外側に傾いている(歯性)
  • 下顎の過成長(骨格性)
  • 上顎の劣成長(骨格性)
  • 遺伝(骨格性)

上顎の前歯が内側に傾いている(舌側傾斜)
下顎の前歯が外側に傾いている(唇側傾斜)

歯性の場合、正確には下顎前突というより反対咬合の原因と言えます。

上下顎自体に大きさの問題が無くても、歯の傾き・生え方によって、反対咬合が生じる場合があります。

上顎の前歯が内側に傾いている、または下顎の前歯が外側に傾いている場合、程度によっては反対咬合が生じます。

歯の傾きが原因の場合は、舌癖や頬杖・寝相などの悪癖といった原因の他、歯列の乱れなども関係しています。

下顎の過成長・
上顎の劣成長

正常な位置は上顎骨の位置に対して下顎がわずかに後方に位置します。骨格性の下顎前突・受け口の場合、下顎が相対的に上顎より大きいことで生じます。

これは遺伝的な要因の他、成長途中での癖・生活習慣・病気などによって上顎の成長が阻害されることでも起こり得ます。

大人の下顎前突・受け口・反対咬合の治療方法

特に骨格生の下顎前突の場合は、できるだけ早い時期からの治療が理想的です。大人になってからの治療では、骨格の成長は期待できず、顎の大きさの上下差が大きい場合には、矯正治療と合わせて外科手術が必要となる場合もあります。

噛み合わせの適正化が重要です

反対咬合は機能面(咀嚼・呼吸・発音)での弊害が大きく、噛み合わせを整えることで生活の質を向上し、反対咬合によって生じる顎の不調や歯への負担などのリスクに対処することができます。

歯性の場合は主に歯の傾きや歯並びを整えることで、上下顎前歯の位置関係を正し、その他の噛み合わせを調整していきます。

骨格性の場合には、上下顎自体の大きさのバランスを整えるため、外科的措置を取る方法がひとつ。

もうひとつの方法として、顎のバランスはそのまま、歯の噛み合わせを矯正装置だけを用いて正常に整えていく方法があります。必要に応じて抜歯を行い、下顎の歯列が上顎の歯列の少し内側に収まるような正しい噛み合わせを作ります。

矯正治療のみで反対咬合・下顎前突を改善

歯性の場合

叢生(そうせい)や歯の傾きによって上下顎の関係が逆になってしまった反対咬合(下顎前突)の場合、歯並び・歯の噛み合わせを矯正装置を用いて整えていくことで治療が可能です。

主に、下顎の歯列を全体的に後ろへ移動させることで、噛み合わせを整えます。歯のでこぼこが大きい場合には抜歯を行い、歯の並ぶスペースを作り出します。

口ゴボについて
抜歯について

骨格性の場合

上下顎の大きさのバランスはそのままに、上下顎前歯の位置関係を正します。

歯性の場合と同じように、必要に応じて抜歯を行い、下顎の歯列を全体的に後ろへ移動させることで下顎前突を改善します。

ただし、上下顎の大きさの差が大きい場合や、外見的な問題が気になっている場合には、外科矯正が必要となることが多いです。

外科矯正で下顎前突を改善

下顎枝矢状分割術または下顎枝垂直骨切り術

先天的な下顎前突では、下顎が大きすぎる場合、上顎の成長が十分でない場合、またその両方が関係している場合があります。

外科矯正では、そうした上下顎の差を、外科手術によって改善します。

具体的には、下顎の骨を切断し後方に移動させる方法や、上顎の骨を切断し前方に移動させる方法があります。

外科手術によって骨格的な問題を解決した後、矯正治療によって噛み合わせを整えていく「サージェリーファースト」を新宿南口矯正歯科では行っています。

外科矯正について

新宿南口矯正歯科の
下顎前突・反対咬合
の矯正治療

下顎前突や反対咬合は機能面での問題はもちろんですが、やはり見た目が気になって相談にくる患者さんが多い傾向にあります。新宿南口矯正歯科ではカウンセリングから実際に治療を行う矯正医が担当し、患者さんがどのような治療を望まれるのかに耳を傾けます。

新宿南口矯正歯科の特徴

  • 矯正後にどのような口元になっていたいかという点で、患者さんとの認識に差が出ないようコミュニケーションを大切にし、患者さんのご希望を理解した上で治療計画を検討します
  • 矯正技工は矯正医が担当し、予測模型で徹底したシミュレーションを行います。
  • 治療期間中は来院ごとに毎回記録(撮影)を行い、前回からの変化や進度を丁寧に確認します。
  • カウンセリングから検査、技工、治療に至るまで同じ矯正医が担当するため、ひとりの患者さんについて深く理解した矯正医が治療に向き合います。
  • 外科矯正は、提携した医院にて外科手術を行い、矯正治療を当院で行います。
Contact

歯並びのお問い合わせ
無料カウンセリング予約

女性専門
新宿南口矯正歯科は
女性専門の矯正歯科です。

女性院長による無料カウンセリングは約60分、
お一人おひとりのお気持ちに向き合います。カウンセリングについて

新宿南口矯正歯科診療時間テーブル

診療時間
火・水・金 14:00~17:00,18:00~22:00
(17:00~18:00は原則休診)
月・土・祝 10:00~13:00,14:00~18:00
(13:00~14:00は原則休診)

※ 日・木曜定休。

LINEから予約 無料相談(女性限定)無料相談申し込み(女性限定)
新宿南口矯正歯科 tiktok 新宿南口矯正歯科 インスタグラム